不思議な色水マジック

きれいで不思議な、色水を使った手品をお見せします。
タネや仕掛けはないのか、あるのか? ・・・・ まずは、じっくりご覧あれ。

どれも黄色ばっかりのおかしなえのぐ。
でも、なぞの液体をぬると・・・・
この手品はお分けしています。
    詳しくはこちらを。

     見えないえのぐは
当面お分けする予定がありません。

Copyright (C) 2005 http://iromizu.com, all rights reserved.    見えない絵の具:特許取得

どのえのぐも、ぬると黄色になってしまいます。
でも、なぞの液体を上からぬると、あざやかな色が
浮かび上がります。
色は全部で8色。色を混ぜても大丈夫です。
だまし絵や秘密の手紙にも使える、楽しいえのぐです。
インクジェット紙は濃い鮮やかな色、普通紙はパステル調に。

振ると色の変わるマジックにも使えます。(シェイク*シェイクを
ご参照ください。)

見えないえのぐ

無色透明のえのぐです。一見、なにも書かれていないように見えます。
でも、 [なぞの液体その2] をぬると、色があらわれます。 1年経っても
色あせしません。 1−8aの色水花瓶とは全く違うものです。

シェイク*シェイク

(1−4a)

(1−4b)


レ 拡大表示

レ 拡大表示

レ 拡大表示

レ 拡大表示

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
色変わり絵の具 (1−4a)の手品セット内容:

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
手品「色変わり絵の具(1−4a)」は下の図のセットとなっています。
  ・色変わり絵の具原液 8種(赤、橙、黄、緑、青、藍、紫、紅)
  ・うすめ液、 発色液
  ・ ? 液 2種 (シェイク*シェイクの演出用)
  ・取扱説明書、たね明かし、
   ホームページ解説コーナ(2節)の参照用パスワード
 からなっています。

 各原液は6mlほど入っており、絵に塗る際はうすめ液で薄めて使います。

 シェイク*シェイクとして使う場合、2種の「 ? 液」があるだけ演出でき、
振るたびに色の変わる演出が240回ほどできます。(この場合は、各原液
を水で70〜100倍に薄めて使います。)

 2種の「 ? 液」があるだけ繰り返し演出できますので、補充用の「 ? 液」
もご用意しています。 (「ジュースで乾杯!」のセットの方から1−2a”「10,
11 補充液」
をオプションで指定してください。) 説明書付きです。

    ↓クリックすると拡大表示します。

                    
色変わり絵の具(1−4a)   「10,11 補充液」    「10,11 補充液」(拡大)
                 (1−4aとは別のものです)  (1−4aとは別のものです)


セット内容:
[レ] クリック

この手品の科学背景は
こちらから参照できます。