手 品 名
|
簡易画像 |
簡 易 説 明 |
1−1a 虹を作ろう
穏やかな魔法編 |
 |
夕焼けの空に虹が現れます。...
「7色の銀河」の演出もできます。... |
1−1b 虹を作ろう
強い魔法編 |
 |
強い魔法をかけると、どうなるかな?
※このマジックを応用して、... |
1−2a ジュースで乾杯! |
 |
メロン、オレンジ、いちご、グレープ・・・・
あなたは、どんなジュースが好きですか? |
1−3a 突然ワイン |
 |
突然ワインが飲みたくなった。
水で我慢しようか、それとも・・・・? |
1−3b ぶどうジュースからワイン |
 |
ワインはぶどうジュースから作られます。
ほんとですか? ・・・やってみましょう。 |
1−4a 色変わりえのぐ |
 |
どのえのぐも、ぬると黄色になってしまいます。でも、なぞの液体を上からぬると、... |
1−4b 見えないえのぐ |
 |
無色透明のえのぐです。一見、なにも書かれていないように見えます。でも、 [なぞの液体その2] をぬると、... |
1−5a にじいろスティック |
 |
細長いスティックの中に、きれいな虹をとじ込めました。
空の虹はすぐに消えちゃうけど、... |
1−6a 花の色が変わる |
 |
同じ色のピンクのチューリップを、切り花にしてそれぞれ無色透明の溶液に生けておくと、... |
1−7a カラフルシャンパンタワー |
 |
結婚式などの演出に使われるシャンパンタワー。とっても、すてきです。でも、こんなにカラフルだったら、... |
1−8a 色水花瓶 |
 |
きれいな花にまけないように、
花瓶もおしゃれしてみました。 |
1−8b 色水花瓶 |
 |
こちらの配色の手品セットでは
花も花瓶も楽しめます。 |
1−9 シェイク*シェイク |
 |
振ると色が変わります。どうしてかな?
色を変えたり戻したり、何度でも繰り返し演出できます。 |
1−10a その他 |
 |
色水に魔法をかけると、何度も色が変わります。知っている人は知っている例のあれです。 |
1−10b その他 |
|
こちらも激しい魔法で何度も変わります。 |
1−11a 七色のぶどう |
 |
奇妙な液体から七色のぶどうつぶができます。 全ての構成要素は食品素材からとれるもの・食品用の材料で... |
1−11b 色づくぶどう |
 |
無色透明から次第に濃い紫のぶどうつぶに変わっていくものもあります。 |