1−9  シェイク*シェイク
  (上記1−2a、1−4a、1−8b に入った後、そこからも入れます)

1−11a 七色のぶどう



1−20H カプリシャス カクテル

1−30H カクテル ア ラ カルト 


1−40H カクテル パーティー セット
       (上記 1−20H または 1−30H からお入りください。


1−50J 突然ワイン(カラフル) 他(1−50J 〜 1−57J は共通)


1−60K ミラクルカクテル ( ← 1−64K〜6ZK のバリエーションは全てこちらから)


1−62K ミラクルカクテル(L)


1−70L ルミノール反応実験セット


1−80N 不思議な水


1−90P 残留塩素検出実験セット


1−91P 残留塩素検出実験セット(パステルジュース手品応用可能セット)


1−17a カラフルシャンパンタワー (NEW)


1−18a 虹色レモネード(NEW) 


1−19a 虹色水(NEW) 


1−19b 虹色シャンパンタワー (NEW)


1−31H ウォーター ア ラ カルト (Water a la carte) (虹色シャンパンタワーの少量版)


1−21H カプリシャス レモネード (Capricious Lemonade) (虹色レモネードの少量版)


1−84N Don’t ! シリーズ



パスワードページにはセキュリティ証明書が付いていないので、Windowsのエラー
が表示されて入れない場合には、次のパスワードページの入り方(その2)
をお試しください。

こちらの場合はエラーが表示されますが、信頼して続行していただければ入れます。





−−−−− (その2) −−−−

パスワードページへの入り方 その2:
 2011.12.18 NEW (上記の入り方が面倒と思われる場合にお試しください。)

 
 まず本ページの パスワードページ側ドメイン参照可能にするため、まず以下の https
によるドメインの同じページに入ってください。 セキュリティ証明書に関する事項について、
当方を信用して進むを選択してください。


https://iromizu.com/SSL1/lecture1.html
 ↑ 文字列をコピーしてブラウザのURL欄に直接入力(ペースト)するのが一番確実です。

 表示されたページ(https)の 入り方 その1 で再度お試しください。



 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 上記でもうまく入れない場合、以下をお試しください。

各パスワードページへは以下のURLを直接手入力し、所定のパスワードを使うことでも
入ることができます。

http://iromizu.com/pwd.html
   ↑ //を半角の // に打ち直し、URLをまず直接指定してください。

1−2m パステルジュース
1−8b 色水花瓶
1−4a 色変わりえのぐ  (1−4c 色変わりえのぐ(調合式) は1−4aと共通です。)
1−3a 突然ワイン
1−2a ジュースで乾杯!
手品をうまく演出するコツ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

パスワードページにはセキュリティ証明書が付いていないので、Windowsのエラー
が表示されて入れない場合には、パスワードページの入り方(その2)下方
をお試しください。

こちらの場合はエラーが表示されますが、信頼して続行していただければ入れます。


−−−−− (その1) −−−−

パスワードページへの入り方(その1):
以下のリンクをクリックして、取説に記載のパスワードを入力してください。


1−1a 虹を作ろう(穏やかな魔法編)

お友達に演出して種明かしをされましたら、
是非、当ホームページ をご紹介ください。

この後の詳細参照には、以下のID入力と、
ご求めの手品に記載の
パスワードが必要
です。
(( 現在、ID入力不要としています。))


       本ページでご紹介している演出例は、ページ表示の都合があって重くならないよう
       一連のマジックのクライマックス部分だけを掲載しています。 実際に演出する際は
       急いでここへ行ってしまわないで、当たり前のものや、ごく簡単なもの、推理を混乱
       させるようなポイントになるものを置きながら、徐々に不思議さを演出していきましょう。

       最初は当たり前のようなこともやって見せて、だんだんマジックの一部を見せていき、
       お客さんがタネを推理していくように持っていきます。
       タネの見当が付き始めたところで、これをひっくり返すようなものを出し、推理を混乱
       させましょう。

       マジックは、口上や間の取り方も重要ですので、マジックのテーマになるようなもの
       (ジュース各種、果物各種、カクテル、ワイン、ウイスキー、ブランデーなど)の作り方や
       おいしい味わい方などの話題を取り混ぜて、ゆっくりと進めましょう

       −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

         本ページの色水マジックをうまく演出するコツについては、具体的な例として
         「ジュースで乾杯! ミラクルセット」を使って記載していますので、 こちら
          ( http://iromizu.com/bloglll.html#demo ) の方も是非ご参照ください。


            科学マジックを演出するときの、一般的なうまく演出するコツ
            は こちらの公開ページ(lecture_more1.html#kotsu)もご参照ください。

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


手品の種明かし、仕掛けの解説は、
発送いた
しました手品の説明書に同封
されています。 
(このページだけでは、タネはわかりません。)


さらに
ヒントとしては、HOMEの2項「科学であそ
ぼう」
をご参照ください。 左記項目から、
パスワ
ードを入力
して入りますと、2項の全ページが参
照できる目次
が開けます。


少々難解な解説が含まれていますが、保護者
の方の教育ご指導をお願いいたします。
また、難解な箇所は読み飛ばしても、全体は理解
できるように解説しています。

お求めの手品を選択し、同封の説明書に
記載されている
パスワードを入力してください。
(Pop up blockでパスワード入力フレームが
 出ない場合や、エラー画面が表示される場合
 があります。 しばらく待って出ない場合や、
 下記をクリックしたときいきなりエラー表示
 (パスワードが違います)が出る
場合、
  Ctrlキーを押しながら下記をクリックする
 か、blockを一時的に解除するか を試して
 みてください。)



 電子署名の登録は行っておりませんので、この類の
エラーが出た場合、詳細表示 → 「そのページを表示する」
操作を行ってください。 
IEなどブラウザによっては、
この操作により
ホームに戻ってしまう
ことがありますが、
その場合、お手数をおかけしますが、
再度パスワード
入力ページから入力する
と、次はパスワード保護ページ
入れます


●● (IE8以降では
入り方(その2)」の方がうまく入れます。) ●●


ウイルスバスターをご利用の場合、上方のTrend Protect
のツールバーから、「このページを信頼する」にチェック
ておけば、次回より問題なく入れます。

Copyright (C) 2005-2015  http://iromizu.com, all rights reserved.