本サイトは、
科学
の手品、
にあふれた
・さまざまな
といった 「」や「科学」に関係したことがら、に関係したことがらを主テーマとし、ここから関連して、
・香りに優れた色々
の香りの科学
・採集コレクション
彩豊富な 「美しい南フランス」
・高分子の科学科学であそぼう「ペットボトルロケット」
・教育に関連して国立中学の教育(2項「科学で遊ぼう」のAppendix1)
           国立高校の教育
(2項「科学で遊ぼう」のAppendix2)

など、いろいろを紹介しています。 是非、本ページのホーム「森の音色 cafe」をチェック
して、以外のページもご覧ください。 (各ページの「HOME」マークもホームにリンクしています。)
 今後も記事を追加していく予定です。 是非お気に入りに登録を。

 ご意見、ご感想などございましたら、是非 support@morinoneiro.jp までお寄せください。 お待ちしております。
                       (↑ジャンクメール防止のため@を全角にしています。)

花のアルバム

「花咲じいさん」ならぬ「種まきおじさんと花咲お姉さん」が、大事に育てた花たちです。
すべて、タネから育てました。
輸入したタネから育てた、日本では珍しい花も多数あります。
お茶でも飲みながら、のんびり眺めてください。
     ※
海外の種子から咲かせた花赤文字で英名または学名が併記されています。

          この後も順次追加していきます。
是非お気に入りに登録を。

タネから咲かせた花色々 Part−1  後書き:
 土、水、空気、光と小さな種からこんなにもいろいろな色が出てくる。
 命ってほんとに不思議ですね。
 〜 不思議な色の世界 〜

Part−1

Osteospermum hybrida, 'Tetra Pole Star' オステオスペルマム

Osteospermum(前出)の白花交配種。タネは好光性。

Osteospermum hybrida, 'Tetra Pole Star' オステオスペルマム

名の通り、3インチ(7.5cm)の大輪。純白で美しい。

  
Venidium
ベニジウム

オレンジとセンターの黒のコントラストが印象的です。

Nemesia strumosa,
'Carnival'
ネメシア

春長期に渡り良く咲く。この品種は国内でも入手できる。

  
リナリア
姫金魚草

前出リナリア。花色豊富で、青、紅、黄の色素から全色が。

  
Diascia barberae,
'Pink Queen'

ネメシアに似た愛らしい花です。
  

Osteospermum
hybrida
オステオスペルマム

前出の色違い品種。
菊科の植物です。
  

Primula kewensis
プリムラ
英国交配種

毎年採種して、翌年咲かせることができる。芳香性。

  
Papaver rhoeas
野生ポピー

こぼれ種で毎年出てくるほど丈夫。発芽遅く、取扱は難。

日本の野生種は色が淡い。南フランスの線路跡に、あたり

一面、真っ赤になるほどの自生群落を見たことがあります。

  
  
紫花菜

こぼれ種で野生化するほど丈夫。育種容易。良くみかける

  
  
ストック

採種して毎年咲かせられます。他に白、紫、藤紫、ピンクが

  
  
菜の花

説明は不要でしょうか。春先早く、黄色の彩りがうれしい。

  
Ursinia speciosa
ウルシニア

前出ウルシニア。
咲き始めると株一杯に咲いて見事です。

  
Nemesia caerulea
ネメシア

ここからネメシアシリーズを少し。春はこれがお気に入り。

Nemesia strumosa
'KLM'
ネメシア KLM

このKLMは、最近は国内でも販売されています。     

Nemesia strumosa
'Carnival'
ネメシア

ネメシアは黄、橙、赤、青、薄紫、白、2色咲等、花色豊富

Nemesia strumosa
'Carnival'
ネメシア

青(C),紅(M),黄(Y)の原色色素からほとんど全色が出る。


Papaver nudicaule
アイスランドポピー

暖地では、春早くから咲く。海外種は実に多くの種類が。

  
Phlox
フロックス

花色が豊富。パステル系の色合いで香りの良い品種もある。

Lathyrus odorata
'Painted Lady'
スイートピー

濃いピンクと淡いピンクの2色咲。18世紀の品種、芳香良。

  
Camissonia
カミソニア

最盛期には一面黄色になるほど良く花を付ける。丈夫。

  
Mimulus
ミムラス

まだら模様が変わった花。撮影の翌日株がなくなってました。

  
Mesembrianthemum
リビングストンデージー

輝くような花弁が鮮やか。花色豊富で最盛期は花で一面に。

  
Mesembrianthemum
リビングストンデージー

リビングストンデージーの黄花種。比較的乾燥を好む。

  
  
ひなげし

ひなげし、アイスランドポピー、おにげしは栽培可能なけし。

  
  
ひなげし(八重)

花色は赤、紅、白系統。アイスランドポピーが終わる頃咲く。

  
Aquilegia
おだまき

風情のある花。下向きと上向き咲きがあり、下向きは和風。

Oenothera speciosa,
'Pink Petticoats'
昼咲き月見草

昼から咲き、夕方芳香を放つ。この品種は非常に大輪。

Oenothera speciosa,
'Pink Petticoats'
昼咲き月見草

月見草といえば夜、黄色を連想するが、ピンクの昼咲きも。

  
Calendula officinalis
キンセンカ

キンセンカも種類は多く、各種花色と八重、一重が。

  
ライア
エレガンス

黄色い花に白い縁取りがしゃれている。花数が多い。

Godetia bottae,
'Amethyst Glow'
ゴデチア

ゴデチアの中でも、薄紫で中心が白い品種です。

  
  
ビオラ

Viola Tricolorという野生種が、パンジー作出のもととなった。

Phacelia
Amethyst
ファセリア

前出ファセリア。美しいが、葉にかぶれることがあり、注意。

  
ゴデチア
ジューン

ゴデチアの雄しべ雌しべから、月見草の仲間とわかります。

Coreopsis
lanceolata
大きんけい菊

巨大輪。どうも日本の野生種選抜のような雰囲気です。

Datura meteloides,
'Evening Fragrance'
ダツラ

ダツラの種類は花に非常に良い芳香があり夜強く香ります。

Datura meteloides,
'Evening Fragrance'
洋種朝鮮朝顔

ただし触ると葉から不快臭を出すものが多い。葉を守っている。

月見草、ゴデチア、大きんけい菊、Datura meteloides、これらが咲き始めると、やがて季節は春から夏へ。

Lathyrus odoratus
(Sweet Pea, Wild)
スイートピー原種

原種の良い点は、丈夫、芳香に優れる、素朴さ、愛らしさ。

Malcolmia maritima
(Virginian Stock)
バージニアンストック

春早く、他に先駆けて咲き始めます。育種容易でおすすめ。

  
フリージア
交配オリジナル種

タネから育苗可能。さまざまな色が出て楽しめます。

  
Ursinia speciosa
ウルシニア

たくさん植えると一面のオレンジ色。南アフリカ原産。丈夫


Cheiranthus Cheiri
ケイランサス ケイリ

ヨーロッパの野生種、丈夫でほのかに香る。改良種も多種有

Cheiranthus Cheiri
ケイランサス ケイリ
(前出続き)

改良種は最近公園や園芸店で多種の苗を見かけます。

Phacelia
Amethyst
ファセリア

ブルーベルなどの品種が有名。こちらは濃い紫の品種。

Osteospermum
ディモルフォセカ
の近縁種

大きなタネで育てやすい。大輪で色の種類も多く美しい。


リナリア
姫金魚草

タネが細かく、蒔くときに注意。発芽すると丈夫で簡単。

Nemesia stumosa,
'Carnival'
ネメシア

本格的な春花壇の主役にしたい花。色豊富で長く咲く。

タネから咲かせた花色々 Part−2へ

2. 科学であそぼう の目次へ

香りに優れた花色々へ

花などの色についての解説はこちら。

Copyright (C) 2005 http://morinoneiro.jp, all rights reserved.

写真をクリックすると拡大表示します。

美しい南フランスの風景へ