2d.花の香りの正体へ ('06.5.28 NEW)
美しい南フランスの風景へ ('05.7.19 NEW)
本サイトは、
・色の科学、
・色の手品、
・色にあふれた花、
・さまざまな色の貝、
といった 「色」や「科学」に関係したことがら、花に関係したことがらを主テーマとし、ここから関連して、
・香りに優れた花色々
・花の香りの科学
・採集貝コレクション
・色彩豊富な 「美しい南フランス」
・高分子の科学、科学であそぼう「ペットボトルロケット」
・教育に関連して国立中学の教育(2項「科学で遊ぼう」のAppendix1)
国立高校の教育(2項「科学で遊ぼう」のAppendix2)
など、いろいろを紹介しています。 是非、本ページのホーム「〜不思議な色の世界〜」をチェック
して、花以外のページもご覧ください。 (各ページの「HOME」マークもホームにリンクしています。)
今後も記事を追加していく予定です。 是非お気に入りに登録を。
ご意見、ご感想などございましたら、是非 enq@iromizu.com までお寄せください。 お待ちしております。
(↑ジャンクメール防止のため@を全角にしています。)
「花咲じいさん」ならぬ「種まきおじさんと花咲お姉さん」が、大事に育てた花たちです。
すべて、タネから育てました。
輸入したタネから育てた、日本では珍しい花も多数あります。
お茶でも飲みながら、のんびり眺めてください。
※海外の種子から咲かせた花は赤文字で英名または学名が併記されています。
この後も順次追加していきます。是非お気に入りに登録を。
2 Appendix-1 国立中学の教育 ('09.2.27 NEW)
2 Appendix-2 国立高校の教育 ('09.7.7 NEW)
2Appendix 国立中学・国立高校の教育(What's New)
ただいまページ作成中です。
この後も内容を追加していきます。
写真をクリックすると拡大表示します。
美しい南フランスの風景へ ('05.7.19 NEW)