本サイトは、
科学
の手品、
にあふれた
・さまざまな
といった 「」や「科学」に関係したことがら、に関係したことがらを主テーマとし、ここから関連して、
・香りに優れた色々
の香りの科学
・採集コレクション
彩豊富な 「美しい南フランス」
・高分子の科学科学であそぼう「ペットボトルロケット」
・教育に関連して国立中学の教育(2項「科学で遊ぼう」のAppendix1)
           国立高校の教育
(2項「科学で遊ぼう」のAppendix2)

など、いろいろを紹介しています。 是非、本ページのホーム「〜不思議な色の世界〜」をチェック
して、以外のページもご覧ください。 (各ページの「HOME」マークもホームにリンクしています。)
 今後も記事を追加していく予定です。 是非お気に入りに登録を。

 ご意見、ご感想などございましたら、是非 enq@iromizu.com までお寄せください。 お待ちしております。
                       (↑ジャンクメール防止のため@を全角にしています。)

ノッピーの採集貝コレクション

こちらは全て衝動買いした貝です。
ノッピーのページの採集貝は、
全て海岸で採集した貝です。

種まきおじさんの衝動貝コレクション
  Part−1(形の良い貝、大きな貝)

↓ 写真をクリックすると拡大表示します。

ガンゼキバショウ貝

ヤシガイ と
ホシダカラガイ

リュウキュウタケノコガイ 他

ピンクガイ、
クモガイ 他

シャゴウガイ、 アンボンクロザメガイ 他


ショウジョウガイ 他


ガンゼキバショウ貝


クロトゲホネガイ


ショウジョウガイ



シャゴウガイ 表


シャゴウガイ 裏


アンボンクロザメガイ


アンボンクロザメガイ


アマガイ



ピンクガイ 裏


ピンクガイ 表


ホシダカラガイ


オトメイモガイ


オトメイモガイ


サラサミナシガイ


サラサミナシガイ


コンペイトウガイ

クチムラサキダカラ
ガイ


クモガイ


キイロダカラガイ


ハナビラダカラガイ


カフスボタンガイ


エンマノホネガイ





タカサゴビナ



ヒメホシダカラガイ





カバフダカラガイ







カニノテムシロガイ


マルツノガイ(左)とミズイロツノガイ(右)

リュウキュウタケノコガイ
  




クモガイ





オニノツノガイ




リンボウガイ


マガキガイ


チョウセンフデガイ


アンボイナ


スイショウガイ


クルマガイ




ウシノツノガイ


クロトゲホネガイ
(拡大)

ガンゼキバショウガイ
(拡大)

 名前のわからないものが多い
ので、調べておきます。
 ご存じの方、教えてください。

TNMKOJSN: これ買ってあげようか。
ノッピー: えーいいよいいよ。
TNMKOJSN: でもこれきれーだよ。
         珍しいじゃん。
ノッピー: いーよ、ぼくは自分で拾う
      のがいいんだ。ほしかった
      ら自分で買ってよ。
TNMKOJSN: んーやっぱり買おうよ。

種まきおじさんの衝動貝コレクション
  Part−2(色の美しいひおうぎ貝)へ

  Part−3(ヒオウギ貝の魅力)へ
ノッピーの採集貝コレクション Part-1へ
      〃           Part-2へ
      〃           Part-3(1/2)へ
      〃           Part-3(2/2)へ

2d.花の香りの正体へ ('06.5.28 NEW)

2 Appendix-1 国立中学の教育 ('09.2.27 NEW)
2 Appendix-2 国立高校の教育 ('09.7.7 NEW)
Appendix 国立中学・国立高校の教育(What's New)

種まきおじさんの衝動貝コレクション
  〃 Part-2(色の美しいひおうぎ貝)へ
  〃 Part-3(ひおうぎ貝の魅力)へ

2. 科学であそぼう の目次へ

ノッピーの採集貝コレクション Part-1へ
        〃         Part-2へ
        〃         Part-3(1/2)へ  
↑和歌山県の採集貝がたくさん掲載されています。
ノッピーの採集貝コレクション Part-3(2/2)へ
↑和歌山県の採集貝(続き) '06.8.15 NEW
香りに優れた花色々 へ

美しい南フランスの風景へ ('05.7.19 NEW)

タネから咲かせた花色々 Part-2へ
タネから咲かせた花色々 Part-1へ

 Copyright (C) 2005 http://iromizu.com, all rights reserved.